1 さて、ひとりの病人がいた。ラザロといい、マリヤとその姉妹マルタの村ベタニヤの人であった。
2 このマリヤは主に香油をぬり、自分の髪の毛で、主の足をふいた女であって、病気であったのは、彼女の兄弟ラザロであった。
3 姉妹たちは人をイエスのもとにつかわして、「主よ、ただ今、あなたが愛しておられる者が病気をしています」と言わせた。
4 イエスはそれを聞いて言われた、「この病気は死ぬほどのものではない。それは神の栄光のため、また、神の子がそれによって栄光を受けるためのものである」。 5 イエスは、マルタとその姉妹とラザロとを愛しておられた。
6 ラザロが病気であることを聞いてから、なおふつか、そのおられた所に滞在された。
7 それから弟子たちに、「もう一度ユダヤに行こう」と言われた。
8 弟子たちは言った、「先生、ユダヤ人らが、さきほどもあなたを石で殺そうとしていましたのに、またそこに行かれるのですか」。
9 イエスは答えられた、「一日には十二時間あるではないか。昼間あるけば、人はつまずくことはない。この世の光を見ているからである。
10 しかし、夜あるけば、つまずく。その人のうちに、光がないからである」。
11 そう言われたが、それからまた、彼らに言われた、「わたしたちの友ラザロが眠っている。わたしは彼を起しに行く」。
12 すると弟子たちは言った、「主よ、眠っているのでしたら、助かるでしょう」。
13 イエスはラザロが死んだことを言われたのであるが、弟子たちは、眠って休んでいることをさして言われたのだと思った。
14 するとイエスは、あからさまに彼らに言われた、「ラザロは死んだのだ。
15 そして、わたしがそこにいあわせなかったことを、あなたがたのために喜ぶ。それは、あなたがたが信じるようになるためである。では、彼のところに行こう」。
16 するとデドモと呼ばれているトマスが、仲間の弟子たちに言った、「わたしたちも行って、先生と一緒に死のうではないか」。 17 さて、イエスが行ってごらんになると、ラザロはすでに四日間も墓の中に置かれていた。 18 ベタニヤはエルサレムに近く、二十五丁ばかり離れたところにあった。
19 大ぜいのユダヤ人が、その兄弟のことで、マルタとマリヤとを慰めようとしてきていた。 20 マルタはイエスがこられたと聞いて、出迎えに行ったが、マリヤは家ですわっていた。 21 マルタはイエスに言った、「主よ、もしあなたがここにいて下さったなら、わたしの兄弟は死ななかったでしょう。
22 しかし、あなたがどんなことをお願いになっても、神はかなえて下さることを、わたしは今でも存じています」。
23 イエスはマルタに言われた、「あなたの兄弟はよみがえるであろう」。
24 マルタは言った、「終りの日のよみがえりの時よみがえることは、存じています」。
25 イエスは彼女に言われた、「わたしはよみがえりであり、命である。わたしを信じる者は、たとい死んでも生きる。